フォトグラスイッチお久しぶり。中村です。トップ画像も変えて、サボってたブログにやる気注入。七五三、成人式前撮り、ウエディング、卒業アルバム。基本的に人物ばっかり撮ってて、ゆっくり風景だのナチュラル系統の撮影をしていない今日この頃。ゆっくりブログなんて書いてやがるなんて思わないでね。ほんとに多忙期だから!そんな中、この前たまたま挙式場の撮影に現れたカマキリくん。まだ小学生の国語には「おれはかまきり・かまきりりゅうじ」は掲載されているのだろうか?ちなみに。かまきりりゅうじさんは女性だそうで。それはさておき、今回は元々の撮影目的のモノを忘れ、突如現れた昆虫たちに心奪われてしまった「カメラマンあるある」の中から数点写真とそのエピソードでも呟こうかと。多忙期の。月末の。華金の。こんな時間に一人寂しくデスクに向かいブログを書いている。そんな過ごし方もいいじゃないか。いいじゃ...ないか。2019.10.25 15:01
私はそんなに「お祭り男」ではない。令和元年・7月日田祇園祭は晴天の中幕を開けた。最初に断っておくけど、私はこんな場でお祭りの事をどーこー言える程「お祭り男」ではない。話はさかのぼり、まだ豆田町に宮川写真館があった頃。父は上町に参加していて、私が小さい頃から中学生に掛けてまで、母に連れられ兄弟三人父のハッピ姿を見に行ったりしていた。そう。退屈この上なかった。*今年撮った写真が隈祇園で、回想シーンと合いませんがご了承ください。2019.07.31 14:36
姪っ子ちゃん Vol.1「姪っ子ちゃん 成長記。」私には、生まれたばかりの甥っ子と、今年3歳を迎える姪っ子が居る。横浜に住む兄の子ども達。でもこの記事に関しては、あくまで姪っ子ちゃんを主役に。甥っ子も、もう少し大きくなったら主役の記事を書こうかな。2019.07.23 06:04
動画のお仕事。市長選投票日前日の投稿ですが。日田市市長選「湯浅総」立候補者のPR動画制作に携わらせていただきました。写真に限らず、一眼レフのボケ味を最大限に活用した動画撮影も行います。営業トークはこの辺で、明日は選挙に行きましょう。2019.07.20 11:31
Ownd始めました。「Ownd」読み方すら知らないけど始めました。本日、SNS活用セミナーを受けて、早速事務所に戻り次第制作開始。直ぐに始めないと嫌な性分。良くも悪くも「行動派」です。トップページにもありますが、自身のポートフォリオを中心に、日田のこと、写真のこと、他愛無い日常の写真と共に綴っていきます。よろしくお願い致します。2019.07.20 10:41